くうちゃんを愛してくれた皆さんへ

すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、

ずっと皆さんに可愛がっていただいていたくうが、

4月20日にお空へと旅立ちました。

11歳と17日、先日11歳のお誕生日をお祝いした矢先の旅立ちでした。


くうは、小さいころから病気との闘いばかりでした。

完治することのない病が年々増えて行き、ひとつを治療するとひとつが悪くなる。

その都度、一番悪いものの症状を抑える、ということしか出来ませんでした。


それでも、くうは持ち前の我慢強さで、一生懸命治療を受けてきました。

最近は症状が落ち着き、元気になってきたと安心していた矢先、体調が急変。

そのまま、お空へ行ってしまいました。


病名は「肺炎」

普通の体力があれば、すぐに完治出来るものでしたが、

くうには体力がなく、通常発熱して病気と戦おうとするところが、逆に体温が下がっていきました。

最後の最後まで、苦しい思いをさせてしまった。

私たちは後悔ばかりで、毎日泣いていました。


ですが、皆さんの暖かい励ましをいただき、

ようやく少しずつですが前を向けるようになってきました。


写真を見るのも辛かったのですが、

心の整理をするために、くうちゃんのアルバムを作り始めました。

そして、月命日である今日、公開させていただくことにしました。



気持ちばかりが先走ってしまい、何ともまとまりのないアルバムになってしまいましたが、

よろしければご覧ください。


http://coo-boston.cocolog-nifty.com/photos/cooalbum/



最後になりましたが、

ブログを始めて7年、おっとりまったりなくうちゃんを可愛がっていただき、

本当にありがとうございました。


kana

丸くんとデート。

今年に入ってから、更に寒さが厳しくなりましたね。

昨年の夏ごろの長期予報で「今年の冬は寒くなります」って言ってた時、

「うっそだー」なんて言っていたのですが…当たりましたね。

.

それはさておき。

.

昨日、くうと遠距離恋愛中の丸くんが、旅行帰りに茅ヶ崎へ立ち寄ってくれました。

すごく久しぶりに会うので、緊張しながらこの日を迎えました。

.

思えば初めてのデートは5年前でした ・・・

↑すみません、6年前でした(汗)

その時の模様はこちら↓

http://coo-boston.cocolog-nifty.com/photos/coo01/index.html

.

今回のデートの場所は、

「PACIFIC Deli 本店」

茅ヶ崎ラスカ店へは何度か行ったことがあるのですが、本店は初めてでした。

Imgp4829

丸くん久しぶりー

相変わらず穏やかな雰囲気で、とっても可愛い

しばらく会わない間にすっかり男らしくなって、凛々しい顔になっていました。

Imgp4833

ツーショットでの記念撮影。

おっと、くうちゃんってば積極的ですね

.

丸くんは少しお疲れだったのかな?それともくうに押されちゃったのかな?

ちょっぴり固まり気味な感じ。

でも、そんな控えめなところがまた可愛い。

私も旦那さんもメロメロでした

Imgp4837

珍しくカメラの方を向く、くう。

普段はなかなかカメラの方を見ないのに…。

.

楽しいランチタイムもあっという間に終わり、お別れの時を迎えました。

Imgp4839

お別れ前に、記念撮影

Imgp4842

なんだか二人とも表情が暗いですね。

慣れない場所で緊張しちゃったのかな?

Imgp4840

くうちゃん、なんだかツレナイおんなみたいですよ

.

久々に丸くんご一家とお会いできて、本当に楽しかった

お疲れのところ、くうに会いに来ていただきまして、ありがとうございました。

今度はぜひ、丸家へ訪問したいです

その時はよろしくお願い致します

あけました。

謹賀新年

2012年が始まってしまいましたねえ。

今年は辰年。

鯉が龍になって天に登るように、今年は何かを成し遂げたい、と思っております。

.

さて、我が家は昨年末、毎年恒例の群馬へ帰省してきました。

1

これまた恒例、リラックマくうちゃん。

寒い中、頑張ってお散歩していましたよ。

.

ただね、朝一のお散歩だけは、頑張る気ゼロ。

出先でもトイレでしてくれればいいのですが、場所が変わるとダメ。

なので、仕方なく朝一で外に連れ出す必要があるんです。

2

「おそといくのいやですー」

駄々をこねるくう。

仕方ないでしょ。ちょっとの辛抱だから行ってらっしゃい。

3

「ひとでなしー」

洋服を無理やり着せられ、超フキゲンなくう。

そんなに嫌なら、トイレでしてください!

4

「・・・・・・」

もはや抵抗する気力すらなくなった、くう。

あなたの人生で、最も不細工な顔してますよー。

.

渋々お散歩へ出かけたくう。

家を出てすぐ用を足し、

クルッとUターン。

そそくさとお家に戻って行きましたとさ。

.

っと、相変わらずのくうですが、

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

上野原で今年最後の紅葉狩り。

先週後半は本当に寒かったですね

暖かかったり寒かったりで、体調がおかしくなりそう…ってか、すでにおかしくなってるかも。

只今、口内炎がひどく、

その影響なのか、風邪なのか、微妙にリンパ腺が張っています。

みなさんも体調管理には充分気をつけてくださいね

.

それはさておき、

昨日は大分暖かくなったので、久々にドライブに出かけましたよ。

.

相模湖…を通り越して、その北部の「上野原」まで。

1

紅葉の終わりかけって感じかな。

この淋しげな感じが、また好きだったりします。

.

こっちの方は、私たちの住んでいるところと比べてかなり寒い。

でも、今日はとても暖か。お散歩するのにピッタリな陽気でした。

2

くうちゃんもゴキゲン。

でも、記念撮影は相変わらずのふてくされっぷり…毎度ゴメンね。

.

この日に訪れたのは、「桂川」の河川敷。

相模湖上流にある川です。

3

公園として整備がされてるようで、春夏秋冬、それぞれに見所がある様子。

春に来たら綺麗なお花が咲いているのかな。

4

足の動きがすごく楽しそうですね。

暑からず寒からずで、歩きやすかったようです。

.

これから本格的な冬到来。

寒がりなくうちゃんにとって、辛い季節ですが、頑張って乗り切っていこうね。

丹沢湖で紅葉狩り。

最近すっかり寒くなって、もう秋ですね。

暑がりで冬が大好きな私には、嬉しい限りです

.

さてさて、昨日は『丹沢湖』へ紅葉狩りに行って来ましたよ。

2

うーん、紅葉には少しだけ早かったかな。

でも、いつもは考えられないぐらいの観光客で賑わっていましたよ。

3

紅葉狩りへ向かう人が多かったようで、結構渋滞してて、到着まで時間がかかりました。

なので、くうちゃんはそのストレスを発散するかのように、元気にお散歩していました。

4

いつものおやつ休憩風景。

お散歩より、引っ張りっこより、おやつが大好きなくう。

目が真剣です

5

紅葉と私、を撮ろうとしたのですが・・・カメラ目線に全くならず。

相変わらずカメラ嫌いなくうちゃんです。

.

丹沢の紅葉は、あと1週間ぐらい早かったかな。

来週にはもう少し綺麗に色づくのでは?と思います。

.

おまけ

.

先日、お友達と東京遠征してきました。

サンシャイン水族館だの代官山だの、歩きに歩きまくり・・・

総歩数・2万2千步。

総距離・12キロ超を記録(汗)

テンションが上がりまくり、張り切ってしまいました

.

その時に一目惚れで買ったのがこれ。

20111112213818065

恐竜の骨が描かれたお洋服です

相変わらずイヤイヤ撮影に応じるくうちゃん。

少し寒くなってきたので、そろそろ洋服を着せてお散歩しようかな。

«紅葉狩りへ行って来ました。

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

丸ちゃんとデート

  • タコライスプレート
    2006/2/26 DOG DEPT 鵠沼

千葉オフ&ペット博2006

  • 18船橋ららぽーとで会った、アリくん。
    2006/5/3 幕張&船橋

第2回ボステリ南関オフ

  • お疲れ様。
    2006年6月4日 綱吉の湯ドッグラン

第3回ボステリ南関オフ

  • ボステリ軍団、集結!
    2006年11月12日 綱吉の湯ドッグラン

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

twitter